お知らせ

慢性腰痛が起こるメカニズム

腰の痛みが3か月以上続く状態を、慢性腰痛といいます。
慢性腰痛には腰に異常がないのに痛みが続くケースと、腰の異常が治ったのに痛みが続くケースの2タイプがあります。
腰の痛みがよくなったり、悪くなったりするのを繰り返す場合も慢性腰痛に含みます。
痛みの程度はさまざまで、なかには激痛を訴える場合もあります。

慢性腰痛は、小学生から高齢者まで幅広い年代に見られます。
なかでも30~50歳代の働き盛りに多く、都会の事務職に多いことがわかっています。
その理由として考えられるのがストレスです。

慢性腰痛の仕組みとは

慢性腰痛は、腰の痛みを和らげる仕組みと関係があります。
腰から痛みの信号が脳に伝わると、脳からドパミンという神経伝達物質が放出されます。
すると、脳内でμオピオイドという物質が多量に放出されます。
その結果、神経伝達物質であるセロトニンやノルアドレナリンが放出され、痛みの信号を脳に伝える経路が遮断されます。
この仕組みによって、腰痛などの痛みが気にならなくなったり、我慢できたりするようになります。
しかし、ストレス、うつ、不安などを長期間感じていると、脳でドパミンが放出されにくくなって、
腰痛が長引いたり、わずかな痛みでも強く感じたりするようになります。

慢性腰痛の問題点は、悪循環が起きやすいということです。
たとえば、精神的要因の有無をはっきりさせないまま腰痛の治療を繰り返していると、
効果が出ないため治療への不満が増して、ストレスや不安が増えるという悪循環が起こります。

腰は体の中で特に負担がかかりやすい部位

歩く、座る、作業をする、横になるなど、私たちは日常生活の多くの場面で腰を使って生活しています。
腰は文字通り体の”要(かなめ)”ですが、多くの人が腰痛に悩まされ、
治りにくいのは、二本足で立って生活する私たちの動作の中心となる部位だからです。
人間の背骨はほぼ真っすぐに近いS字状で、直立歩行をする体を支えています。
しかし、頭部や胴部の重さが腰に集中する上、ふだんの生活では前かがみでいろいろな動作をすることが多くあります。
中腰になったとき、腰には立っているときの実に3~4倍の圧力がかかっています。
ですから、右に挙げたような姿勢や動作が多い人ほど、腰への負担が大きいため、腰痛が生じやすくなります。
また、腰の筋肉は加齢や運動不足によって衰えやすく、
これまで、診察や画像検査で異常が見つからない腰痛については、こうした姿勢の悪さや筋力の低下が大きな原因と考えられてきました。

▶︎考え方を見直す

慢性腰痛の治療法の基本の1つが、悪循環の原因となる考え方の見直しです。
そこで、いくつか参考となる考え方を紹介します。
1つ目は、「すべてか無か」ではなく、「ほどほどでOK」と考えること。
「腰痛でまったく仕事にならないから、もうだめだ」と考えるのではなく、
「腰痛はあるけれど、これだけ仕事ができた」と考えるようにするのです。

2つ目は、痛みのことばかり考えないこと。痛みのことばかり考えていると、それもストレスになります。
体を動かすことや、楽しいことなど、別のことに集中するように意識しましょう。
3つ目は、実現可能な近い目標をつくること。
たとえば、腰痛で家事ができなくて困っていたなら、少しでも家事ができるようになってよくなったと考えます。
このように考え方を変えてみることで、ストレスなどの悪循環を断ち切りやすくなります。

▶︎適度な運動や楽しいことを行う

治療の基本の2つ目は、日常的に適度な運動や自分が楽しいと感じることを行うことです。
脳からドパミンが放出されるため、痛みを抑える仕組みが活発になり、腰痛が軽減します。
実際に、以前犬を飼っていた患者さんが、再び犬を飼い始めたところ、
毎日一緒に散歩をしたり、犬に癒やされたりしているうちに、慢性腰痛が改善したケースがあります。

ストレスが続くと腰痛が重症化して、仕事を休むことが多くなり、職場の人間関係まで悪くなる人もいます。
こういう人こそ、腰痛は心からのSOSサインだと自覚して、まずは心のケアを。
また、ウォーキングなど適度な運動習慣も欠かせません。
運動不足で腹筋や背筋の筋力が落ちれば、ますます腰痛体質から抜けられなくなってしまいます。

三重県で肩こり・腰痛・ぎっくり腰などの体の痛みにお悩みなら、伊勢すまいる整骨院にご相談下さい。


会社名:伊勢すまいる整骨院

住所:〒516-0007 三重県伊勢市小木町673-1

TEL:0596-63-6230

営業時間 :午前 8:30~13:00/午後 15:00~19:30
定休日:日曜日 祝日の月曜

業務内容:整体・骨盤矯正など

pagetop