デスクワークの疲労回復法
身体を使う肉体労働と、机に向かって仕事をするデスクワークを比べると、疲労の度合いは肉体労働の方が高いと思われがちです。
ただ、デスクワークが疲れないかというと、そんなことはなく、「デスクワークも疲れる」という声も聞こえてきます。
特に、腰や首の痛み、肩こりなどを訴える人が多いようですが、こうした疲れはどのように解消すれば良いのでしょうか。
今回は、デスクワークによる疲れの対処法をまとめてみました。
座りっぱなしの長時間作業が疲れの要因
疲労には、肉体的疲労、精神的疲労、神経的疲労の3種類があります。
肉体的疲労は、筋肉を動かすためのエネルギーの不足と、疲労物質である乳酸が蓄積することで起こるものです。
疲れやだるさ、筋肉の張りとなってあらわれます。
精神的疲労は、悩み事や人間関係などのストレスが原因となる心の疲れで、
神経的疲労は、デスクワークなどで視神経や脳が緊張した状態が続くことによって起こる脳の疲れです。
デスクワークでいえば、座りっぱなしの姿勢や、パソコン画面を見つめる作業を長く続けることで、
首や肩、腰などの筋肉に負担がかかる肉体的疲労や、そこからくる血行不良、視神経や脳の緊張による神経性疲労が起こりやすいと考えられます。
正しい姿勢で疲労を軽減
では、デスクワークでの疲れを軽減するためには、何が必要でしょうか。
まず、パソコンに向かう姿勢のチェックです。正しい姿勢を保つことで、疲労の度合いを軽減することができるようになります。
1. 理想はキーボードに手を置いたとき、肘の角度は90度。足も、ひざが90度で足裏全体が床につくように座りましょう。足を組むのは血行不良の原因となりますのでNGです。
2. 椅子に深く腰かけ、背筋をまっすぐに伸ばして座りましょう。肩や腕への負担を減らすためには、肘かけのある椅子がおすすめです。また、背もたれのある椅子の方が、長時間の作業には適しているでしょう。
3. ディスプレイは、視線よりもやや下に設置し、目から40cm以上は離しましょう。ディスプレイが低いノートパソコンなどでは、ディスプレイをのぞき込むような姿勢になりがちですが、こうした猫背の姿勢では首の後ろの筋肉に大きな負担がかかります。逆にディスプレイが視線よりも高い場合には、頭を引き上げる姿勢になるため、こちらも首に負担をかけてしまいます。
デスクワークでの疲労回復にはストレッチ
デスクワークで疲れがたまるのは、同じ姿勢を長く続けることが大きな要因です。
したがって、1時間ごとに席を立ち、軽くストレッチを行うことが有効です。
ランチタイムには少し遠くまで歩くのも、リフレッシュにつながり午後からの仕事に良い影響を与えるでしょう。
ストレッチは、筋肉の緊張をほぐし、血液の循環をよくすることで、疲労回復を早める副交感神経を刺激する効果があります。
オフィスでも簡単にできる動きを、試してみると良いでしょう。
仕事中でも意識的にストレッチを行うことで、疲労回復につながります。
ストレッチで大切なことは、呼吸です。
呼吸を止めながら行うと、筋肉が緊張し、血圧も上がりますが、ゆったりと呼吸をすることで、心身をリラックスさせることにつながります。
三重県で肩こり・腰痛・ぎっくり腰などの体の痛みにお悩みなら、伊勢すまいる整骨院にご相談下さい。
会社名:伊勢すまいる整骨院
住所:〒516-0007 三重県伊勢市小木町673-1
TEL:0596-63-6230
営業時間 :午前 8:30~13:00/午後 15:00~19:30
定休日:日曜日 祝日の月曜
業務内容:整体・骨盤矯正など